難聴・耳鳴症を患って
2019年4月末、中野区の賃貸住宅の隣の部屋の男性の深夜1,2時の電話の会話が半年続き、眠れず、左耳が半分聴こえない難聴になってしまいました。
男性は、恋人と話していましたま。
うるさい時には壁を軽くノックしました。すぐおとなしくなりましたが、だんだん無視されるようになり、そのせいで、市販の睡眠鎮静剤を40日以上飲む日々を強いられてきました。
管理会社で宅建士でもある大家に相談し、その日のうちに電話で注意してくれたのですが、隣の男性は、またも深夜に会話。
言っても駄目だ思ったこともあったのか、数日後に難聴になってしましました。
当初は、男性は、反省してくれたように見えました。GWの中、病院を探してくれ、同行し、治療費も負担してくれました。
医師には「ストレス性難聴」と言われました。治療の結果、難聴自体はほぼ治ったものの、耳鳴りが残ってしまいました。
男性は、引っ越してしまいました。 私としては、ひき逃げされているかのような気分です。
その後、管理会社が築年数をだまして、入居者を募集していることがわかりました。
どうゆう判決になるのか、気になり、闘うことに決めました。
においのなく、暴行を受けたわけでもない難聴は、被ばくに似てもいます。
以下は経緯です。リンクさせてあります。
更新日 | タイトル |
---|---|
2019年07月25日 | 難聴になって(2019/07/25~) |
7月27日 | 騒音おばさん |
7月29日 | 騒音と不眠 |
7月31日 | 睡眠改善薬 |
8月25日 | 赤外線サーモグラフィ |
9月02日 | 築年数の嘘 |
9月13日 | 赤外線サーモグラフィカメラ 基礎セミナー |
10月09日 | 自立支援医療受給者証 (精神通院)到着 |
10月22日 | 逃げた加害者 |
12月03日 | 築年数(最大11年)の嘘は2012年~ |
12月23日 | 耳鳴りの状況 |
2020年9月02日 | 「第2」の外壁塗装 |
9月10日 | 睡眠の妨害30dB~ |
9月17日 | ストレスと睡眠 |
9月20日 | ストレス・睡眠不足→ 突発性難聴 |
11月03日 | 心理的瑕疵 |
11月21日 | ストレスの原因 |
2021年1月18日 | 漢方治療 |
4月30日 | 状況が瓜二つの判例 |
5月11日 | 取消し |
5月21日 | 宅建業者の守秘義務 |
5月21日 | 瑕疵に関する判例 |
6月16日 | 自殺告知しない賃貸は不法 |
6月22日 | 優良誤認 |
6月25日 | 契約更新書 |
6月28日 | 消えた証拠 |
7月01日 | 食品偽装 |
7月05日 | 重要事項説明書 |
7月20日 | 障害者手帳受給 |
8月10日 | 障害者雇用 |
8月22日 | 転職活動 |
11月24日 | 民事訴訟 |
12月24日 | 証拠の優越 |
2022年1月12日 | 重大な過失 |
1月26日 | 鼻血 |
2月06日 | 簿記3級 |
2月26日 | 個別指導 |
4月22 | 判決 |
4月26日 | 警察 |
結果は、棄却。
裁判官が、詐欺の白黒を受けられず、なんと、詐欺を容認してしまいました(4月22日判決参照)。
著しい倫理観の低下が見られ、障害を持ってもなんの考慮もされず、加害者に甘い日本の現状が明らかとなりました。
裁判では負けてしまいましたが、とても大きな発見をしました。
私は受電がしづらくなったので、障害をカバーすべく、簿記2級の資格取得を目指しました。無事に取得できました。
福島で被ばくした子供たちにも、マイペースで頑張って欲しいです。
追記:裁判が終わった後、虚偽広告はすぐに再開されました(6月6日築年数年数虚偽記載再発)