女川原発視察

9月22日(日)と23日(月・祝)、「脱原発をめざす首長会議」の宮城県の女川視察に参加させていたただきました。

秋葉就一元八千代市長の随行者としての同行です。

初日は学習会で現地から、多々良哲さん(「女川原発の再稼働を許さない! みやぎアクション」世話人)の報告がありました。

宮城県にある女川原発は再来月、2号機の再稼働が予定されていますが、2号機は東日本大震災の被害で1130カ所のひび割れがもあったようです。

地盤沈下は1m。

女川原発は活断層の真上にあると言えるのではないでしょうか。

東京に帰って、ネットで調べたところ、住居の傾きであれば、1mあたり3mmの傾きが許容範囲のようです。

それ以上の傾きがあると、平衡感覚が乱れ、体調不良を起こすようです。

原発なら、さらに厳しくて当然。

女川原発に傾きはないのでしょうか。

公正な第三者の立ち入り検査が必要です。

エネ庁は「原発はかたい岩盤の上に建っている」と豪語していましたが、実際には真逆でした。

海岸沿いは、砂浜が近いだけあって、地盤は弱い可能性が高いです。

国の原子力政策は、嘘だらけです。

万が一のとき、どれだけの人が犠牲をこうむるのか人口を調べたところ、女川町は約6000人。

すぐ隣の石巻市の人口は13万人。56㎞先の仙台市が約110万人でした。

大移動も考えられます。職も失い、どこへ行くのでしょうか。

東北電力の安全意識の低さには、目に余るものがあります。

翌日には、女川原発PRセンターに見学に行きましたが、安全性のPRは誇大広告でした。

女川原発の即、廃炉を望みます。宮城県の方々が平穏に生きられますように!!

地盤の弱い、日本一危険な女川原発

国民の安全を考えて下さる会員と講演者の方々には感謝です。元気を頂きました。http://mayors.npfree.jp/

2024年09月24日